創業して、3カ月がすぎました。

あっという間の毎日でしたが、新たな仲間も着々と増えています。

まだまだ、エンジニアを募集していますので、興味ある方は、是非HPより、ご応募お待ちしております。

 

最近、様々なところで社名について聞かれるので、改めて、社名の由来を。



 

 

会社のHPには、上記のように記載しています。

が、これ、決めるのに、2週間ほど、徹夜しました。

 

社名やサービス名で、よくある成功するルールみたいなのがあって、

 

・「OO」とか、「ee」とか同じ文字を繰り返した方がよい。

・母音ではじまるのはよくない。

 

などなどを考慮しつつ、様々な角度から考え、さらに、ドメインの取得が可能なもの。

これが一番厄介です。

最近では、.blogなど様々なものが増えては来ていますが、やはり、「.jp」とりたいですよね。

 

 

大まかな意味は、HPに書いている通りなんですが、「主義」というと、どうしても宗教っぽくとられてしまう可能性があり、非常に悩みました。

私たちは、会社立ち上げの段階から、よく社内で話していますが、「慣例」とか、「過去は、こうだったから」とか、そういう常識っぽいことにとらわれるのは、やめよう。と話していました。

これは、私自身にも言えることですが、人は経験を重ねると、どうしても、経験を正しいものとし、

 

「成功=正義」

 

として振りかざしています。

それが、悪いこととは思いませんが、自分たちの可能性を、非常に狭めてしまう危険性を、十分に理解しなければいけないと、日々、反省しています。

 

私たちが社名に込めた思いと共に、目指しているのは、非常にシンプルですが、とても難しい事でもあります。

「X」を容認する。

様々な考え方や思想、生き方、進み方を容認する。

これは、なんでもOKとか、自己的ということではありません。

 

私たち自身も、「X」がなんなのか?を、会社の成長と共に、探していく。

会社が、5年、10年、50年、100年と続いていくことができれば、いつか、「X」が何かに置き換わる時がくるかもしれません。

そのために、私たちが、今できることを、一つづつ実現していく集団でありたい。と思っています。